お気楽Mickの中国語・韓国語学習日記

独学で中国語と韓国語を勉強しています。

【中国語】区別が難しい四声: 2声と3声

区別が難しい四声として、2声と3声の違いについて説明します。

 

【前置き】

標準中国語を話す台北家庭の幼児17名の言語獲得過程を調査報告した"The acquisition of tone in Mandarin-speaking children"('Journal of Child Language', 1977)によれば、これら幼児には、声調獲得過程において、2声と3声を互いに置き換える(=混同する)現象が見られたとのことです。2声と3声は、ネイティブ幼児にとっても、類似した声調に聞こえるということなのかもしれません。

 

以下は、中国語ネイティブの成人男性が発音した母音[a]を1声~4声で発した音声波形と基本周波数*です。▶をクリックし、音声でも確認してみてください。

 

1声(a1)では基本周波数が150Hz程度で平らに推移しています。2声(a2)では110Hzから始まり後半200Hzまで上昇しています。3声(a3)では100Hz程度で始まった後、75Hz程度まで下降し、その後130Hz程度まで上昇しています*。4声(a4)では開始直後170Hz程度まで急上昇した後、75Hz程度まで急降下しています。

2声と3声は「後半部において上昇する」という共通点があり、このため、両者を正確に聞き分けるのが難しいということかもしれません。

日本人中国語学習者にとっても、2声と3声の区別は難しいと思いますので、方略について考えていきましょう。

a1 a2 a3 a4

*基本周波数とは声帯の振動周期の逆数です。ざっくり言いますと、声門が1秒間に開閉する回数と言っていいかと思います。例えば、基本周波数300Hzの場合、1秒間に300回声門が開閉します。

*なお、3声の途中で基本周波数が途切れている部分および最後部の180Hz付近の点は誤値です。

 

 

■問題1 次の音声は、2声でしょうか?それとも、3声でしょうか?

答えは本ページ最下部にあります。

 

■問題2 次の音声は、2声でしょうか?それとも、3声でしょうか?

答えは本ページ最下部にあります。 

 

■問題3 次の音声は、2声でしょうか?それとも、3声でしょうか?

答えは本ページ最下部にあります。

 

■問題1の答え:3声

 

■問題2の答え:2声

 

■問題3の答え:2声

 

◎関連リンク:【中国語】四声の基本周波数の正弦波のみから合成した音声